Jan
24
※受付終了しました※メルカリPMトップらが語る~プロダクトマネージャーのキャリア戦略とは~
講師:及川卓也/グッドパッチ代表 土屋氏/NewsPicks CTO 杉浦氏/メルカリ PM 宮坂氏
Organizing : クライス&カンパニー
Registration info |
一般申込 ¥2000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
※本イベントは弊社HP含め定員を大幅に越えるお申し込みをいただいたため受付を終了させていただきました。早期の締め切りとなり申し訳ございません。
~プロダクトマネージャーのキャリア戦略〜
Google、Amazon、Facebook、マイクロソフトなど、海外のIT企業において「花形」とされる「プロダクトマネージャー」というポジション。ITが業務効率化のためではなく、事業を生み出すコアとなりつつある現状から、昨今、日本市場でもその必要性が声高に叫ばれるようになりました。
しかしながら、プロダクトマネージャーの定義や求められるスキルは実に曖昧です。
例えば、【企業のビジョンやミッションとプロダクトを繋ぐ『miniCEO』】、あるいは【プロダクトにおける『究極の何でも屋』】、【開発、デザイン、マーケティングなど、プロダクトをグロースさせるための総責任者】など、様々に表現されますが、これはプロダクトマネージャーの業務のひとつの側面でしかないかもしれません。
「どうすればプロダクトマネージャーになれるのか」
「プロダクトマネージャーのキャリアパスはどんなものがあるのか」
「評価される、優秀なプロダクトマネージャーとは?」
このような疑問をお持ちの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の「クライス汐留アカデミー」では、“プロダクトマネージャーの実態”に詳しいグッドパッチ代表の土屋氏、NewsPicks CTOの杉浦氏、メルカリ PM OfficeDirector宮坂氏をゲストに迎え、及川卓也(弊社顧問)とともに『プロダクトマネージャーのキャリア戦略』について考察していきます。
プロダクトマネージャーになるために必要なこと、また、時代の流れを踏まえた役割の変化や企業が求める経験やスキル、特性など、じっくりと掘り下げます。
皆さまにとって、“今後のキャリアを前進させるヒント”をお持ち帰りいただける場になればと思いますのでぜひこの貴重な機会にご参加ください。
こんな方に向いてます。
●プロダクトマネージャーを目指している方、興味のある方
●現在プロダクトマネージャーで、今後のキャリアを検討されている方
●その他、エンジニアとして将来のキャリアをじっくり考えたい方等
上記のような方には必ずや濃い学びを得ていただける内容になっております。
※定員に達した場合は早期に受付を終了し、抽選とさせていただく場合がございます。
-------------------------------------------------------------------------------------
【汐留アカデミー】とは、各分野でご活躍されているプロフェッショナルな方々を講師としてお招きし、InputとNetworkingによって挑戦への熱量を高めていただく、クライス&カンパニー主催のセミナー&交流会です。
イベント前半部は、講師の方の転機にまつわるエピソードや、生き方のポリシー、成果を出す秘訣などをお聞きし、皆さまにInputをしていただくお時間。
そして後半部は、講師の方々や参加者の皆さま同士で交流いただくNetworkingの場をご用意しております。
これまでPython、Go言語、Java、Ruby、PHP、iOSなど様々な環境で開発されている方や
CTO、COO、PdMなど組織を牽引されている方、データ解析、webデザイナーなど
多くの方々に参加いただいています。
-------------------------------------------------------------------------------------
今回のテーマ
~プロダクトマネージャーのキャリア戦略〜
■タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~19:05 | オープニング |
19:05~19:20 | 第一部 及川卓也によるプレゼンテーション |
19:20~20:40 | 第二部 ディスカッション |
20:45~21:30 | 第三部 ネットワーキングタイム |
※第三部ではビールやワイン、フィンガーフードをご用意し、
パネルゲストの方々も交えてのネットワーキングタイムを予定しております。
≪日程≫
2020年1月24日(金)19:00~21:30(開場18:45)
≪場所≫
株式会社クライス&カンパニー
〒105-0021 東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留2F
≪費用≫
2,000円
※お支払方法の詳細は別途お知らせいたします。
≪申込方法≫
connpass上で募集しております。
※アンケートフォームに必要事項をご入力の上お申し込みください。
≪申込締切≫
1月17日(金)18:00
※定員に達した場合は早期に締め切らせていただく場合がございます。
≪定員≫
40名程度※弊社HP、他媒体からのエントリー含む
≪備考≫
・ご不明な点やご質問等ございましたらご相談ください。
・お時間厳守でお願いいたします。
・当日はメディア取材や広報用としてお写真撮影をさせていただく場合がございます。
皆様のお顔は映りこまないように配慮いたしますが、気になる方はお声掛けください。
登壇者プロフィール
Moderator
クライス&カンパニー 顧問
及川卓也
大学を卒業後、外資系コンピュータメーカを経てマイクロソフトに入社。
Windows Vistaの日本語版および韓国語版の開発を統括した後、Googleに転職。
ウェブ検索やGoogleニュースをプロダクトマネージャとして担当。
その後Google Chromeなどの開発をエンジニアリングマネージャとして指揮。
2015年11月よりIncrementsに入社。
その後独立し、2019年1月テクノロジーにより企業や社会の変革を支援するTablyを設立。
Speaker
グッドパッチ 代表取締役CEO
土屋 尚史氏
btrax, Inc.にてスタートアップの海外進出支援などを経験し、2011年9月に株式会社グッドパッチを設立。自社で開発しているプロトタイピングツール「Prott」はグッドデザイン賞を受賞。2017年には経済産業省第4次産業革命クリエイティブ研究会の委員を務める。2018年にデザイナーのキャリア支援サービス「ReDesigner」を発表。
ニューズピックス 取締役CTO
杉浦 正明氏
日立ソリューションズを経て、シンプレクスに入社。大手証券会社向けプロジェクトのマネージャを歴任した後に、高速為替取引システムの開発リーダーとしてアーキテクチャ設計を担う。その後、トークノートに取締役CTOとして参画し、サービスの拡大に貢献。 2014年にユーザベースに入社、2016年より現職。
株式会社メルカリ PM Office Director
宮坂 雅輝氏
野村総合研究所のTechnical Engineerとしてキャリアをスタート。その後マイクロソフト、楽天、ファーストリテイリングでさまざまな国内及び、グローバル向けの製品のプロダクトマネージメント行うとともに、開発組織強化のためにAgile開発の導入、オフショア開発拠点の立ち上げなどに従事。2018年9月メルカリに参画しプロダクト組織の拡大に従事している。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.